日本文化学科の鶴雅祭報告(1)です(^.^)/~~~!

・学科企画 「和風喫茶」

 準備から店内の飾り付け、浴衣の着付け、給仕、そして後片付けまで、1年生全員が一丸となって臨みました。生憎の雨にもかかわらず、多くのお客様が来て下さり、1日目も2日目も早々に完売となり、無事に終了、一同ホッとしました。

開店早々、和風喫茶のチラシを配りに、キャンパス内のメインストリートに繰出しました!
チラシには、浴衣姿で迎える自分たちや、オリジナルキャラクターの「ふみかときなこ」の絵が描かれています。
出入り口には、すだれをアレンジした看板と「お品書き」が。
店内では桜が満開、お花見気分で!
壁には「ふみかときなこ」もお出迎え、そして、日本文化実技の「華道」を履修している1年生の学生が水曜日の授業で活けた花を、再びここで活けてくれました。
花を活けてくれた1年生の学生さんは、食券売り場でも活躍!「お品書き」は、どら焼・田舎パイ・うさぎ饅頭とお茶のセットでした。
1年生全員浴衣姿でした。着付けは日舞を履修している学生さんと、古典文学がご専門で日舞も熟練されていらっしゃる千野先生に手伝ってもらいました。
美味しい和菓子とお茶でほっと一息。たくさんの方が来店して下さり、頑張った甲斐がありました!
来店下さった方には、学科長手作りの「ふみかときなこ」の栞がプレゼントされました。

 

・日本文化実技II「日本舞踊」発表会

 今年で17回目を迎える発表会。今年も舞うは名曲「藤娘」。観に来て下さった方々には、プログラムと歌詞が配られ、舞いの表現の意味を理解して頂けたことと思います。2年生1名、1年生4名が2組に分かれて舞いました。

西川祐子先生の司会で、ステージ中央へ。

 4月の頃はぎこちなかった学生も、着付けが出来るようになり、舞踊もぐっと上達した学生もいます。日舞をしている間は、姿勢や立ち姿、手の仕草一つをとっても、たいへん美しいですね。また後期に発表会があるそうですので、それを目指して、さらにお稽古に励んでほしいと思います。

次回は、鶴雅祭での日本文化学科の学生による部活動(書道・華道・茶道・ブラスバンド・軽音楽)の発表を、ご紹介します。お楽しみに(^.^)/~~~!