Skip to content
川村学園女子大学
  • ネット出願
  • 資料請求
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ネット出願
  • 資料請求
  • 大学の"今"

  • 公式アカウント

  • LINE登録

  • 公式Instagram

  • 公式チャンネル

  • 受験生
  • 在学生
  • 卒業生
  • 保護者
  • 一般・企業

文字サイズ

小 中 大
  • 大学概要
    • 学長・副学長のメッセージと沿革について
    • 2つのキャンパス
    • KAWAMURA奨学制度
    • 本学の強み(ささえる力)・教育理念
    • Kawajoで咲く
    • 本学の特色ある教育システムと学生サポート体制
    • アクセス
    • 施設紹介
    • お問い合わせ
    • アクセス
    • 施設紹介
    • お問い合わせ
    • 教員紹介
    • 教員の公募
    • 情報公開
    • 教員紹介
    • 教員の公募
    • 情報公開
    • 公的研究費の不正使用・研究活動における不正行為の防止に関する取組
    • 認証評価
    • 花時計
    • 川村学園女子大学附属保育園
    • 学校法人川村学園
  • 学部・大学院
    • 国際英語学科
    • 史学科
    • 心理学科
    • 日本文化学科
    • 幼児教育学科
    • 日本文化学科
    • 幼児教育学科
    • 児童教育学科
    • 児童教育学科
    • 生活文化学科
    • 観光文化学科
    • 大学院 人文科学研究科
  • キャンパスライフ
    • 学生サポート体制
    • 学生研究室
    • 教職センター
    • キャンパススケジュール
    • 学園祭
    • 学友会・クラブ活動・年間行事
    • 各種奨学金制度(在学生対象)
    • 学生寮(興文寮)
    • 交換留学生制度
    • 学友会・クラブ活動・年間行事
    • 各種奨学金制度(在学生対象)
    • 学生寮(興文寮)
    • 交換留学生制度
    • 保護者会/我孫子・目白キャンパス
    • 保護者会/我孫子・目白キャンパス
    • 履修案内・シラバス
    • 学生支援オフィス関係 各種書式
    • 単位互換
    • 卒業生向け 各種証明書申込み方法 等
    • 図書館情報
  • 地域・産学連携 公開講座
    • 地域連携
    • ボランティアセンター
    • 産学連携
    • 産学連携
    • 公開講座
    • 公開講座
    • 高大連携・出張模擬講義
    • 心理相談センター
  • 就職・キャリア
    • 就職サポートシステム
    • キャリア教育システム
    • 就職率・業種/職種別割合
    • 主な就職先・進学先
    • Career Navi
    • 求人票受付(一般企業)
    • 求人票受付(一般企業)
    • 求人票ダウンロード(幼稚園・保育園)
    • インターンシップ必要書類(エントリーシート等)
      <我孫子キャンパス学生用>
    • インターンシップ必要書類(エントリーシート等)
      <目白キャンパス学生用>
    • 2021年度就職活動支援ガイド
  • 入試案内
    • 大学-入学者選抜
    • 大学-編入学選抜
    • 大学院-入学試験
    • インターネット出願について
    • 高等教育の修学支援新制度について
    • 災害等で被災された受験生の皆さまへ
    • オープンキャンパス
    • WEB オープンキャンパス
    • 平日キャンパス見学
    • オープンキャンパス
    • WEB オープンキャンパス
    • 平日キャンパス見学
    • 学外進学相談会
    • KAWAMURA奨学制度
    • 陸上競技部スポーツ特待生制度
    • 学外進学相談会
    • KAWAMURA奨学制度
    • 陸上競技部スポーツ特待生制度
    • シニア社会人学生制度
    • 科目等履修
    • 聴講
    • FAQ(教えて、知りたい、キャンパスライフ)
    • 資料請求
    • 宿泊施設のご案内(PDF)
  • トップページ
  • 学科

2022年度の学科News 一覧

年度アーカイブ
  • 2022年12月21日 内海﨑貴子教授【最終講義】のご案内
  • 2023年1月27日 附属保育園での食育活動「よくかんでたべよう!」
  • 2023年1月27日 【重要文化財・自由学園明日館へ見学授業】観光文化(江戸・東京)
  • 2023年1月26日 こころについてのエッセイ<10>
  • 2023年1月25日 五感を使って、砂場で遊んでみたよ!
  • 2023年1月20日 日本舞踊の発表会
  • 2023年1月20日 【インターンシップ報告書】観光文化実践Ⅷ(前期)&Ⅹ(後期)
  • 2023年1月16日 <学外授業>文楽を観てきました!☆日本史演習
  • 2023年1月13日 【卒業生による授業】ブライダル事業論
  • 2023年1月13日 観劇②:劇団四季『アラジン』
  • 2023年1月12日 こころについてのエッセイ<9>
  • 2023年1月10日 【中学校及び高等学校家庭科教職課程の体験記】 ~来年から家庭科の先生になります!~
  • 2023年1月10日 公務員合格体験記3(4年生T.Mさん)
  • 2023年1月6日 留学だより:チチェスターから(秋・冬)
  • 2023年1月6日 ゼミレポ 体育を科学するゼミ(卒業研究)
  • 2023年1月5日 <最終講義のご案内>塩谷修教授☆2023年1月13日(金)2限
  • 2022年12月30日 ゼミレポ 教育学のゼミ(卒業研究)
  • 2022年12月26日 観劇①:劇団四季『アナと雪の女王』
  • 2022年12月23日 小学生が大学見学に来てくれました(地域連携)
  • 2022年12月22日 <学外授業>ゼミで鎌倉に行ってきました!☆日本史演習(2)辻浩和ゼミ
  • 2022年12月22日 ホテル椿山荘東京へ見学授業~観光文化実践Ⅰ~
  • 2022年12月22日 文楽鑑賞教室に行ってきました!
  • 2022年12月21日 1年生がクリスマス・リースを作りました!
  • 2022年12月19日 【SDGsに向けた取り組み】~フェアトレードコーヒーとフードロスのフェアトレードバナナスムージーの販売と寄付について~
  • 2022年12月16日 能の仕舞、連吟の発表会
  • 2022年12月16日 ゼミレポ サンタのゼミ(卒業研究)
  • 2022年12月15日 公務員保育士合格体験記2(4年生S.Hさん)
  • 2022年12月14日 授業紹介:農と地産地消
  • 2022年12月12日 こころについてのエッセイ<8>
  • 2022年12月9日 不動産会社に就職内定★宅地建物取引士を取得!
  • 2022年12月9日 ゼミレポ 心を耕すゼミ(卒業研究)
  • 2022年12月7日 えいごコラムR (4) : プーさんの自己愛
  • 2022年12月5日 日本文化学科公開講座を開催しました
  • 2022年12月2日 ゼミレポ 魔女のゼミ(卒業研究)
  • 2022年12月1日 我孫子市第一小学校との連携「お祝い寿司づくり」
  • 2022年11月30日 公務員保育士合格体験記1(4年生T.Mさん)
  • 2022年11月25日 ゼミレポ 向野ゼミ(卒業研究)
  • 2022年11月24日 <ゼミ旅行記>大阪・奈良の遺跡めぐり ☆ 塩谷修ゼミ(日本考古学)
  • 2022年11月24日 えいごコラムR (3) :「はじめてのおつかい」は英語で‥‥?
  • 2022年11月22日 模擬保育Weeks!
  • 2022年11月20日 舞台『月の王国』上演!
  • 2022年11月15日 小学校教員採用試験 努力の結果!(令和5年度採用)
  • 2022年11月14日 キスチャックゼミ 卒業公演
  • 2022年11月10日 国家資格・国内旅行業務取扱管理者に合格しました!
  • 2022年11月10日 <「鶴雅祭」報告記>SHIGAKUKA cafe 大繁盛&たくさんの卒業生が来てくれました!
  • 2022年11月9日 附属保育園の誕生会に参加しました!
  • 2022年11月8日 鶴雅祭~生活文化学科からの報告~
  • 2022年11月7日 こころについてのエッセイ<7>
  • 2022年11月1日 家庭科教育実習と教員採用試験の報告会を行いました
  • 2022年11月1日 世界遺産検定2級と3級に合格しました!
  • 2022年11月1日 11/20 公開講座(映画上映会+アフタートーク)のお知らせ
  • 2022年10月30日 「お化け屋敷」ができるまで ~鶴雅祭2022から
  • 2022年10月26日 鶴雅祭実行委員に聞きました ~鶴雅祭2022から
  • 2022年10月26日 レシテーション&スピーチコンテスト
  • 2022年10月26日 産学連携事業 ~ブルーベリープロジェクト その③~
  • 2022年10月26日 鶴雅祭活動報告
  • 2022年10月26日 国立科学博物館の見学!(幼児教育体験学習)
  • 2022年10月25日 栄養教育実習の報告
  • 2022年10月25日 日本文化学科教員の紹介(その6 岩崎利彦先生)
  • 2022年10月20日 鶴雅祭報告(2)「学生たちの活躍」(10月15日、16日)
  • 2022年10月20日 お化け屋敷 大好評 ~鶴雅祭2022から
  • 2022年10月19日 「地域活性マネジメント論」手賀沼公園周辺でフィールドワークを行いました
  • 2022年10月19日 「ツーリズムEXPOジャパン2022」見学授業を実施
  • 2022年10月17日 <公開講座のお知らせ>10/30(日)辻浩和先生「女房としての紫式部」(川村学園女子大学女性学研究所公開講座)
  • 2022年10月16日 鶴雅祭報告(1)「藤娘」
  • 2022年10月14日 鶴雅祭 日本舞踊発表会
  • 2022年10月12日 小山知子准教授が日本ホスピタリティ・マネジメント学会「奨励賞」を受賞
  • 2022年10月11日 <10/15&16 鶴雅祭開催!>史学科は喫茶店を出店します☆彡
  • 2022年10月8日 寺子屋コホミン~公民館での小学生との学び
  • 2022年10月6日 ホテルの経営戦略を学ぶ~観光文化実践Ⅴ~
  • 2022年10月5日 こころについてのエッセイ<6>
  • 2022年10月4日 川村英文学会 第28回大会
  • 2022年9月27日 「第10回ケアラーズサロン+映画上映会のご案内」
  • 2022年9月26日 日本文化学科教員の紹介(その5 伊藤 純先生)
  • 2022年9月26日 <授業案内>西洋史概説(2年生専門教育必修科目)
  • 2022年9月26日 ゼミフィールドワーク~観光社会学・高山ゼミ~
  • 2022年9月26日 竹内先生と造形教室の子どもたち
  • 2022年9月21日 卒業研究中間発表 2022
  • 2022年9月21日 観光ビジネスの現場で学ぶインターンシッププログラム~ 観光文化実践Ⅷ(前期)&Ⅹ(後期)~
  • 2022年9月19日 【オープンキャンパス体験授業報告】多様性体験
  • 2022年9月15日 9/11(日) Open Campus Report
  • 2022年9月14日 令和4年度卒業論文中間発表会の開催
  • 2022年9月14日 「学校の歴史(教育原理)」体験授業の紹介
  • 2022年9月7日 日本文化学科教員の紹介(その4 眞田尊光先生)
  • 2022年9月7日 「体育」ってどんな授業?
  • 2022年9月7日 産学連携事業~ブルーベリープロジェクト その②~
  • 2022年9月5日 【オープンキャンパス体験授業報告】生化学・解剖生理学実験
  • 2022年9月5日 こころについてのエッセイ<5>
  • 2022年9月5日 附属保育園 保育体験(幼児教育体験学習)
  • 2022年9月1日 8月28日(日) Open Campus Report
  • 2022年8月31日 ゼミ合宿~宿泊産業経営・山田ゼミ3年生~
  • 2022年8月31日 <ゼミ旅行で函館に行ってきました!> 辻浩和ゼミ(日本中世史)
  • 2022年8月29日 日本文化学科教員の紹介(その3 長﨑靖子先生)
  • 2022年8月25日 <8月のオープンキャンパス>「教えて先輩!」史学科学科紹介&体験授業
  • 2022年8月24日 オックスフォード研修、出発!
  • 2022年8月24日 小学校教員採用一次選考の結果出揃う
  • 2022年8月22日 【オープンキャンパス体験授業報告】生活アート論
  • 2022年8月22日 日本文化学科教員の紹介(その2 千野裕子先生)
  • 2022年8月15日 【学外授業】能楽鑑賞
  • 2022年8月15日 英語で紹介~「小学校英語指導法」模擬授業~
  • 2022年8月10日 授業紹介「ピアノ演習―連弾発表会に向けてー」
  • 2022年8月8日 8月7日(日) Open Campus Report
  • 2022年8月8日 授業紹介「基礎ゼミナール」
  • 2022年8月4日 人形劇「かわせみ座」(幼児教育体験学習)
  • 2022年8月3日 えいごコラムR (2)
  • 2022年8月3日 産学連携事業~ブルーベリープロジェクト その①~
  • 2022年8月3日 日本文化学科教員の紹介(その1 山名順子先生)
  • 2022年8月1日 8月7日(日)★目白オープンキャンパス開催!
  • 2022年8月1日 命を預かる責任の重さ ~学校体験活動 特別講義から~
  • 2022年7月29日 【オープンキャンパス体験授業報告】食品学実験
  • 2022年7月28日 <学外授業>オペラ鑑賞に行ってきました!(2年生)
  • 2022年7月28日 授業で【資格取得】の支援を行っています
  • 2022年7月27日 Open Campus Report
  • 2022年7月27日 第2回日本語教育実習
  • 2022年7月25日 「絵手紙を描こう」~オープンキャンパス体験授業~
  • 2022年7月25日 家庭科の教育実習を終え、教員採用一次試験・二次試験対策に向けて
  • 2022年7月20日 新入生親睦会と歌舞伎鑑賞教室
  • 2022年7月15日 えいごコラムR(1):ジェンダーする前置詞
  • 2022年7月14日 <学科ニュース>「ラコルタ縁日」大盛況のうちに終了
  • 2022年7月14日 <授業紹介&学外授業> 日本史概説(1)
  • 2022年7月13日 学外授業(日本文化専門演習Ⅰ・日本文化専門演習Ⅳ)の報告
  • 2022年7月12日 こころについてのエッセイ<4>
  • 2022年7月11日 レシテーション・コンテスト予選
  • 2022年7月11日 『教育実習演習(事前・事後指導)』授業の様子
  • 2022年7月6日 「教職論」の体験授業から
  • 2022年7月4日 【オープンキャンパス体験授業報告】 スポーツ栄養学
  • 2022年7月4日 7月17日(日)★目白オープンキャンパス開催
  • 2022年7月1日 <学外授業>能楽鑑賞教室に行ってきました!(日本史演習)
  • 2022年6月29日 成田山新勝寺の見学
  • 2022年6月28日 6月19日(日) Open Campus Report
  • 2022年6月27日 観光を実践的に学ぶ~観光文化実践II~
  • 2022年6月27日 体験授業紹介(理科) 「節電」をプログラミングする授業
  • 2022年6月24日 新入生レクリエーション(幼児教育体験学習)
  • 2022年6月22日 【学科ニュース】「ラコルタ縁日」開催!
  • 2022年6月21日 小学校の授業「英語」を見学しました
  • 2022年6月21日 映画教室@池袋HUMAXシネマズ
  • 2022年6月16日 <学外授業>3年生の歌舞伎鑑賞!
  • 2022年6月15日 通訳ガイド実習 in 浅草寺
  • 2022年6月15日 6月19日(日)★目白オープンキャンパス開催
  • 2022年6月15日 第1回日本語教育実習
  • 2022年6月13日 授業紹介:生化学・解剖生理学実験(2年次)
  • 2022年6月10日 授業紹介「生活」
  • 2022年6月7日 5月22日(日) Open Campus Report
  • 2022年6月7日 こころについてのエッセイ<3>
  • 2022年5月30日 【体験授業報告】参加いただき、ありがとうございました。
  • 2022年5月27日 <5000m競歩5位入賞!>史学科1年生森下紗希さん、おめでとうございます
  • 2022年5月27日 算数科教育法 ~オープンキャンパス体験授業~
  • 2022年5月25日 国立国会図書館での学外授業
  • 2022年5月20日 野菜の苗植え(幼児教育体験学習)
  • 2022年5月19日 チチェスター・カレッジ便り
  • 2022年5月18日 5月14日に能楽鑑賞教室(3年生)を行いました
  • 2022年5月13日 新しい大学案内で5月22日お待ちしています
  • 2022年5月13日 公民館での大学生と小学生との学び
  • 2022年5月12日 <キャリア・プランニング>就職サポートの授業に史学科の先輩登場!
  • 2022年5月11日 【活躍する先輩】管理栄養士国家試験合格体験記
  • 2022年5月10日 こころについてのエッセイ<2>
  • 2022年5月2日 漢検の受験をサポート!
  • 2022年4月28日 授業紹介:基礎調理学実習(1)(1年次)
  • 2022年4月26日 新入生ガイダンス
  • 2022年4月26日 学校で観察できる自然
  • 2022年4月25日 <新学期>入学おめでとうございます!
  • 2022年4月25日 新年度の学科ガイダンス
  • 2022年4月14日 入学式ガイダンスを行いました
  • 2022年4月12日 「小学校の教員」を目指すみなさん、ご入学おめでとう
  • 2022年4月12日 こころについてのエッセイ<1>
  • 2022年4月6日 新入生ガイダンス
  • 2022年4月2日 春は出会いと別れの季節です
  • 2022年4月1日 ご入学おめでとうございます
  • 2022年4月1日 東京国立博物館・東京都美術館の見学
川村学園女子大学
  • 我孫子キャンパス

    〒270-1138 千葉県我孫子市下ヶ戸1133番地
    TEL 04-7183-0111(大学代表) TEL 04-7183-0114(事務部入試広報)

  • 目白キャンパス

    〒171-0031 東京都豊島区目白3丁目1番19号
    TEL 03-3951-0111

  • トップページ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 学校法人川村学園

Copyright © 2017
Kawamura Gakuen Woman's University All right reserved.