【日本文化実技】茶道 懐石の授業

日本のこころとかたちを実体験しよう

書道、日本舞踊、茶道、華道、日本画、能の仕舞・謡い

伝統的な文化の実技を一流の先生たちから学ぶことができます。

実技紹介ページ→https://www.kgwu.ac.jp/faculty/nihonbunka/iituai/

 

今回は、日本文化実技科目「茶道」をご紹介します。

年内最後の授業で懐石の頂き方を学びましたので、その様子をお伝えします。

略式ではありますが、ご飯、お汁、向附(むこうづけ)、煮物椀、焼物、香の物、最後の湯桶まで、

食器やお箸の扱い方、そして頂き方など丁寧に教えて頂きながら、美味しく頂戴しました。

 

準備も勉強になります。
準備も勉強になります。
お酒とともに向附(お刺身)をいただきます。 お酒は今回はアルコールなしの甘酒です。
お酒とともに向附(お刺身)をいただきます。
お酒は今回はアルコールなしの甘酒です。
煮物椀。 色、香、味を楽しみます。
煮物椀。
色、香、味を楽しみます。
初めはお箸の扱い方にも苦戦。
初めはお箸の扱い方にも苦戦。
おもてなしする方される方、交代で体験しました。
おもてなしする方される方、交代で体験しました。

 

 

1年間、茶道を通して、多くのことを学ぶことができました。
一番大切なのは「おもてなしの心」。
これからの日常生活にも茶道で学んだ経験を活かせるといいですね。