|
||||||
担当科目名 | ||||||
≪国際英語学科専門科目≫ 英語音声学(1)(2)、言語学演習(2)、言語コミュニケーション特講II、英文法I、ライティングI、児童英語教育法、 児童英語教材研究、児童英語指導実習、コミュニケーション基礎演習 ≪共通教育科目≫ 英語I(1)(2)、英語II(1)(2) |
||||||
研究分野・テーマ | ||||||
英語学(意味論、語用論) | ||||||
研究業績・著書・論文などの紹介 | ||||||
≪論文≫ 「理由を提示するit is that節構文」『英語語法文法研究』第22号、2015. 「文主語構文とit外置文」『英語語法文法研究』第26号、2019. 「It says PP構文におけるitの働きと語順について」『英語語法文法研究』第27号、2020. ≪英語教育≫ 「英語非専攻の学生に対する英語の発音指導の試み」『川村学園女子大学教職センター年報』第6号、2022. |
||||||
所属する主な学会および社会における活動 | ||||||
英語語法文法学会、日本英語学会 | ||||||
オフィスアワー | ||||||
<目白キャンパス> 月曜日 12時50分~14時20分 <我孫子キャンパス> 水曜日 12時00分~12時50分 |
||||||
学生へのメッセージ | ||||||
切磋琢磨できる仲間を見つけ、勉学にも娯楽にも大いに励み、充実した大学生活を過ごしてください。 | ||||||
↑ページトップへ |
大学概要