○IRセンター長からのご挨拶
川村学園女子大学のIR(Institutional Research)センターは、学生の学修行動や学修成果のほか、大学の教育活動についての様々なデータ(IR情報)を収集・分析し、教育の改善を支援することを目的としています。学長の指示を受けて、分析結果をもとにIR委員会へ報告・提案をおこない、大学の教学マネジメントを支えます。
また本センターは、大学内外に大学の教育活動と成果を公開し、大学の教育が学生、教職員などの大学関係者ばかりでなく、地域や高校、企業、自治体などに広く理解されるために活動します。
IRセンター長
鵜沼 秀行
○IR委員会と組織図(PDCAサイクルを中心に)
○IRセンター員
○教学IR 情報の分析結果と本学の取り組みについて
1.学生生活アンケート (2023年9月18日更新)
(2)学生満足度について
(3)学生の意欲について
(4)学修成果・成長実感
(5)学修時間について
2.授業評価アンケート(2023年6月23日更新)
(1)令和4(2022)年度
(2)令和3(2021)年度
(3)令和2(2020)年度
(4)令和1(2019)年度
(5)平成30(2018)年度
3. 単位取得状況について(2023年6月23日更新)
(1)令和4(2022)年度
(2)令和3(2021)年度
(3)令和2(2020)年度
(4)令和1(2019)年度
(5)平成30(2018)年度
(6)平成29(2019)年度
4. 資格取得状況について(2023年6月23日更新)
(1)令和4(2022)年度
・ 教員免許取得状況
・各種資格取得状況
(2)令和3(2021)年度
・教員免許取得状況
・各種資格取得状況
(3)令和2(2020)年度
・教員免許取得状況
・各種資格取得状況
(4)令和1(2019)年度
・教員免許状取得状況
・各種資格取得状況
(5)平成30(2018)年度
・教員免許状取得状況
・各種資格取得状況
(6)平成29(2017)年度
・教員免許状取得状況
・各種資格取得状況
5. 就職決定状況について(2023年6月23日更新)
(1)令和4年(2022)年度
(2)令和3年(2021)年度
(3)令和2(2020)年度
(4)令和1(2019)年度
(5)平成30(2018)年度
(6)平成29(2017)年度
6. 学位取得状況(2022卒業生~2018卒業生) (2023年6月23日更新)
7. 卒業年次アンケートの分析結果 (2023年6月23日更新)
(1)令和4(2022)年度
(2)令和3(2021)年度
(3)令和2(2020)年度
(5)平成30(2018)年度
8. 卒業5年後の卒業生アンケートの分析結果(2023年6月23日更新)
(1)令和4(2022)年度
(2)令和3(2021)年度
(3)令和2(2020)年度
(4)令和1(2019)年度
9. FD SD研修実施記録 (2023年6月23日更新)
(1)令和4(2022)年度
(2)令和3(2021)年度
(3)令和2(2020)年度
(4)令和1(2019)年度
10. ティーチング・ポートフォリオ(2023.06.23更新)