Kawajoの教育システム

基礎から専門に広がる教育で ふくらむ夢 ひろがる世界

Kawajoでは文科系総合大学のメリットを活かし、特色ある教育システムを展開しています。
激しく変化する社会を柔軟に乗り越えるための「教養」と、社会に貢献するための「資格」。この二本柱を軸に、大学での学びの一歩を確実なものにするための「基礎ゼミナール」・「情報リテラシー(データサイエンス)」からはじまり、知識や教養を広げ、能力を高めていく多彩な科目で一人ひとりの夢の実現を全力でサポートします。

基礎から専門に広がる知識の輪

基礎ゼミナール

1年次前期

~大学で学ぶための基礎知識や技術を修得~

大学では覚えることが中心の受け身の授業から、自ら調べ考える勉強へと転換しなければなりません。自分でどのように考え、調べ、どのように問題を整理し、情報をまとめレポートや論文を書くのかを学びます。またそれをプレゼンテーションするための基本も学びます。

情報リテラシー(データサイエンス)

1年次前期

~プログラミングを含めたICT活用教育~

ICTの発達により私たちはさまざまなデータにアクセスできるようになりました。そのデータをどのように読み込むかを、ICT操作の基礎とともに学びます。

総合講座

1年次後期

~建学の精神に親しみ、現代的教養を学ぶ~

本学の建学の精神(「感謝の心」「自覚ある女性」「社会への奉仕」)を理解し、社会で柔軟に生きていくための教養(「芸術」「女性・社会」「国際理解」「生命・健康」など)を身につけます。建学の精神では「こころ」が学生たち全員に配られ授業で使用されています。

『こころ―川村文子の生涯と建学の精神』『紫雲』の会(著)代表 熊谷園子

「こころ」という冊子は本学がどのような学生を育てていこうとしているのか、また建学の精神の理解を深めるため刊行しました。

こころ 「紫雲」の会

ライフ・プランニング

1年次・2年次

~将来のために、自分を見つめ直す~

あらゆる角度から自分を探り、将来どのような仕事に就きたいのか、どのような人生を送りたいのか、進む道を見つけることを目標とする科目です。コミュニケーション能力も身につけます。

  • 自分を分析
  • 女性のライフサイクルの歴史
  • グループ・ディスカッション
  • 若者の就職とその心理について

キャリア・プランニング

1年次~3年次

~社会で役立つ基礎学力&人間力をつける~

大学は社会に旅立つための仕上げの場所です。そのための就職支援科目としてキャリア・プランニングがあります。将来の目標を定め、自分の考えを表現し行動する力と明確な職業観を身につけていきます。

  • 社会人には何が必要
  • インターンシップから学ぶ
  • 一般企業をめざすには
  • 公務員をめざすには

クロスオーバー学習

~一人ひとりの個性と向学心に応える~

クロスオーバー学習とは、例えば、幼児教育学科の学生が、心理学科の児童心理学や集団心理学の授業を履修するなど、他学部他学科の専門科目も履修できるという、川村学園女子大学ならではの制度です。興味に合わせて知識が深められ、幅広い資格取得も可能とする画期的な制度です。

副専攻制度

2年次~4年次

~もう一つの分野の専門知識を修得~

主専攻に加え、もう一つの専門知識が修得できる制度です。自分の興味、関心のあるテーマをより広く、深く、体系的に学ぶことで、将来に役立つスキルを身につけることができます。

副専攻コース

我孫子キャンパス
  • 日本語教員養成コース
  • 女性・社会コース
  • 生命・健康コース
  • 芸術コース
  • 比較文化論コース
目白キャンパス
  • 英語コース(観光文化学科)
  • 観光コース(国際英語学科)
  • 女性・社会コース
  • 通訳ガイドコース

就職支援

~さまざまな講座、プログラムで就職活動を支援~

総力を挙げて就職活動を全面的にバックアップしています。専門講師による各種講座のほか、各学科の専門科目においても、要点を押さえる力、プレゼンテーション力などを高める授業を行っています。

教員採用試験対策講座

~教員をめざす学生を強力にバックアップ~

教員採用試験の合格を目標に、講座を夏休みと春休み期間を利用して開講しています。内容は、小・中・高の各校種共通の教職教養に関する講座と、教科ごとの専門領域に関する講座があります。