こんにちは。
2025年おめでとうございます🎍
本年もよろしくお願い致します。
Kawajo 幼児教育学科では2月に控えている「保育実習Ⅰ」に向けて、
実習を終えた4年生と学び合い授業を行いました。
4年生が【保育・教職実践演習】で作成した「子どもの年齢ごとの発達について」のポスター発表を見ながら子ども理解を深めました。
また、手遊びや絵本、児童文化財を用いて模擬保育を行いました。
緊張しながらも、子ども役の4年生に励まされ一生懸命実践しました。
振り返りでは、立案した指導案をもとに、4年生から添削をしてもらい、実習で活かすことができるよう暖かいアドバイスをもらいました。
4年生のみなさんありがとうございました😊
笑顔で子どもたちと楽しむ気持ちで頑張ります。
日ごとに寒さがきびしくなってきました・・・⛄
実習に向けて体調管理をしっかりとおこない
一つひとつ努力して参ります。
~次回は、【幼児教育体験学習~巨大風船~附属保育園ラブリーデイのみなさんと一緒に】
です~