Kawajo 幼児教育学科一年生「幼児教育体験学習」では、パーカッショニスト赤羽拓真先生✨をお迎えして、身近な素材で音を奏でる楽しさやジャンベ楽器、様々な打楽器を使ってパーカッションの楽しさを経験しました😊
カスタネットやトライアングル、タンブリンなど親しみのある楽器も赤羽先生の奏法に発見や驚きの連続で、みんなで挑戦しました🥁
最後に…一音ずつ色や長さの違うドレミパイプを使って、からだの好きなところを打ちながら先生方も一緒に演奏を楽しみました🎵
からだも心もウキウキワクワク😊
音楽でみんなの心が一つになり、感性の豊かさを体験しました。
~次号は保育実習Ⅰを迎える2年生の学びについてです~