12月11日(水)、日本文化学科の実技科目「日本文化実技Ⅵ(2)(能の仕舞・謡い)」で、学生による連吟と仕舞の発表会が行われました。
まずは履修者12名全員による連吟「羽衣」が披露されました。その後は個人の仕舞が発表されました。 葛野りさ先生の丁寧な指導のもと、この一年間の集大成としてとても見応えのある内容となりました。
ダイジェスト動画1 連吟「羽衣」
ダイジェスト動画2 個人による仕舞