教員紹介

氏名

佐藤 哲康
サトウ テツヤス
SATO Tetsuyasu

所属学部・所属学科・職名

文学部 心理学科 学科長 教授

担当科目名


≪学部≫

青年心理学
心理実習(基礎)
心理演習
心理学ゼミナール


≪教職≫

教育心理学
教育相談


≪大学院≫

心理療法各論Ⅰ(認知行動療法)
臨床心理面接特論Ⅰ(心理支援に関する理論と実践)
臨床心理面接特論Ⅱ
臨床心理学実習Ⅰ(1)(心理実践実習)
心の健康教育に関する理論と実践
心理学特別研究

研究分野・テーマ

専門分野はカウンセリング心理学、学校臨床心理学です。
研究テーマは認知行動療法、グループカウンセリングです。
現在は自己表現場面での不安を軽減するアサーション・トレーニングを研究しています。

研究業績・著書・論文などの紹介


≪著書≫

佐藤哲康(2013). 大学生のアサーティブな自己表現と文化的自己観 川村学園女子大学研究紀要24(1), 141-157.

佐藤哲康(2017). 小学生の日常生活と心理的適応‐宿泊通学参加後に見られた変化‐ 川村学園女子大学研究紀要28(1), 203-209.

佐藤哲康(2018). 初任者教師に対するアクティブラーニングを用いた教育相談研修の実践 川村学園女子大学研究紀要29(1), 199-206.

所属する主な学会および社会における活動


≪所属学会≫

日本心理学会、日本心理臨床学会、日本教育心理学会、日本カウンセリング学会、日本学生相談学会、日本産業カウンセリング学会、日本認知・行動療法学会、日本集団精神療法学会、日本心理劇学会、日本人生哲学感情心理学会、日本質的心理学会


≪社会活動≫

東京消防庁惨事ストレス対策専門指導員、流山市いじめ対策調査会、我孫子市いじめ防止対策委員会、我孫子市放課後対策事業運営委員会

オフィスアワー

木曜日 16時10分~17時40分

学生へのメッセージ

自分のこころは自分で守る。ストレスとの上手な付き合いかたを一緒に学んでいきましょう。