ベジフル概論の授業では、室内で野菜を育てる水耕栽培に挑戦しました。
5月の連休明けにウレタンスポンジに種をまき、3日ほどで芽が出てきました。
間引きをして、ハイドロボールに植え替えます。
毎週の授業で様子を見るたびにグングン成長していき、植物の生命力に驚きました。
途中で室内の暑さに負けそうになりましたが、無事に収穫までたどり着くことができました。
栽培と併せて、植物の成長に必要な条件や、肥料などについて座学で学びました。
水耕栽培は室内で育てるため、虫に食べられてしまう心配がなく、農薬を使わなくても良いというメリットもありました。
2か月ほどで収穫することができ、試食会を開いて皆で美味しくいただきました。
スーパーで売っていた露地栽培のリーフレタスとも食べ比べを行いました。
葉はやわらかく食べやすいながらも、ほんのり苦みがあり、レタスの味がしっかりと感じられる美味しさでした!
レタスの次は、バジルの水耕栽培に挑戦しています。