史学科2年生必修の授業で「コミュニケーション能力基礎演習」があります。
(今年は4クラス(1クラス10~15人)に分かれて学んでいますが、履修内容はどのクラスも同じです)
5月はオーラルコミュニケーション、つまりプレゼンテーションの練習をしていて、
前半は前々回の学科ニュースで紹介した「ビブリオバトル」を、
後半は今回紹介する「日帰り旅行計画」コンペを行いました。
条件は東京駅からの日帰りで、交通手段はその日のうちに東京駅に戻れるのなら何を利用してもOKとしました!
各自の持ち時間は、旅行計画のプレゼンテーションが4分、その後の質問コーナーが2分です。
自粛生活が続いているからでしょうか、あるクラスではどれも実際に行ってみたくなるような
楽しい(美味しそうな⁉)計画が次々と披露されました。
目的地で複数候補に挙がったのは、一番人気が鎌倉、次は横浜。
他には箱根、軽井沢、横須賀、浅草、川越、「スタジオジブリを巡る旅」も。
このクラスで一番の遠方は、新潟県下越エリア(月岡温泉にも寄ります!)。
ユニークなところでは、パワースポットとして知られる
千葉県と茨城県の三つの神社を巡るというのもありました!
全員のプレゼンが終わった後に行った投票の結果、同票で次の3つの計画がグランプリとなりました。
👑「神奈川で叶える!良いトコつまみ食いツアー」
<投票理由>
・資料に歩いている図があったり、こちらを見てくださいという
聞き手に資料のどこを見て欲しいのかを指していたからです。
・聴きやすいプレゼンだったのと、おすすめのご飯を紹介している部分で
写真などの情報と一緒に住所も記載されており、いいなと感じました。
・~ですね、~でしょうか、など問いかけが多く聞きやすかったから。
<旅行計画>
・10時頃 東京駅出発〜11時頃 石川町(本町中華街駅)到着 歩くこと10分…第1目的地:中華街到着!
※中華街おすすめご飯を写真付きで紹介!
・中華街から歩くこと17分… 14時頃 第2目的地:赤レンガ倉庫へ!
※ここでは赤レンガ倉庫の歴史と赤レンガ倉庫内おすすめショップを紹介
・赤レンガ倉庫から歩くこと10分… 18時頃 第3目的地:よこはまコスモワールドへ!
※チケット制度について具体的な説明がありました。
プレゼンターのイチオシはコスモクロック21 !
「全高112.5mの大きさを誇る大観覧車。約15分の空中散歩を楽しめます♪」とのことです。
・18時半頃 みなとみらい駅出発〜横浜駅で乗り換え〜19時20分頃 東京駅到着!
👑「箱根の3つの美術館巡り」
<投票理由>
・説明が詳しくもすっきりまとめられていて、資料も解説に合わせて開示されており、とても見やすかったため。
・日程をはじめにきちんと説明したあと、各場所について分かりやすく説明していたから。
資料もとても見やすかったです。
・パワポを使っての説明が分かりやすかったです。
<旅行計画>
8:00 東京駅(新幹線)~ 8:35 小田原駅 ~ 箱根登山バス乗り換え
9:35 ポーラ美術館(3時間 昼食含む)~ 12: 40 ガラスの森美術館(2時間)~
14:50 星の王子様ミュージアム(2時間)~ 17:00 箱根登山バス ~ 18:00 小田原駅 ~ 19:35 東京駅
第1目的地:ポーラ美術館(西洋と日本の絵画と彫刻、ガラス工芸、化粧道具のコレクションの展示について紹介)
第2目的地:ガラスの森美術館(見どころとして、ヴェネチアンガラス、現代ガラスの展示、体験工房、庭園を紹介)
第3目的地:星の王子さまミュージアム(「星の王子さま」と作者サン・デグジュペリについて説明)
「美術館は展示物だけでなく建物やその周りも美しく、
その空間にいるだけで心地良さを感じられるのではないでしょうか。
写真を撮る、体験する、楽しみ方は様々です。自分の好きな美術館を見つけて、
是非箱根に訪れてみてください。」 とのことです!
👑「日帰り軽井沢の旅」
<投票理由>
・吹き出しを使用しており、視覚的に理解しやすかった。
・敷地面積やお店の数などを説明していて、イメージしやすかったから。
・話し方が上手でわかりやすかったから。
<旅行計画>
9:00 東京駅 →10:07 軽井沢駅 → 第1目的地:軽井沢・プリンスショッピングプラザ
吹き出し:東京ドーム約6個分の広さ・240の店舗・軽井沢駅から徒歩2分
→13:40 軽井沢駅 →14:03 白糸の滝
吹き出し:高さ3mの滝が70mも続く・“涼”を感じることができる・駐車場付近に飲食店有り)
→16:25 軽井沢駅 →17:10 第3目的地: 星野エリア
吹き出し:星野温泉トンボの湯を中心にレストランや様々な店舗が並ぶ
四季折々の自然の中で非日常的な贅沢を味わうことができます とのことです!
→21:00 軽井沢駅 →23:00 東京駅
どうですか。皆さんも行きたくなりましたか?