kawajo幼教では、保育士資格と幼稚園教諭一種免許状の取得をめざします。幼稚園での教育実習は、2回(3年2月、4年6月)あります。
実習させていただく幼稚園で、本学科の卒業生が幼稚園の先生として活躍していることも多々あり大変心強いです。

これまでも多くの学生を実習生として、卒業生たちも就職し保育者として育て続けて下さっている千葉県柏市のとみせ幼稚園。園内に樹齢300年を超えるヒイラギの木がシンボルの幼稚園です。ヒイラギの葉の形の秘密知っていますか?共育てを大切にされ、わらべうた、人形作り、文化伝承等を保育に積極的に取り入れていらっしゃる園長先生からも多くのことを学ばせていただいた実習生たちでした。
保育者として育てて下さる園や、卒業生とのつながりに感謝する実習となりました。これからもつながっていくことを楽しみに次の実習がはじまります。
Kawajo幼児教育学科の最新情報はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Instagramはこちら
Twitterはこちら