教員をめざそうと考えている学生のための教育職員免許状だけでなく、栄養士・保育士・フードスペシャリスト・国内旅行業務取扱管理者など、特定の学科で取得できる資格以外にも、所属学科に関わらず、さまざまな免許・資格を取ることができる環境が整っています。

-
国国際英語学科
-
史史学科
-
心心理学科
-
日日本文化学科
-
幼幼児教育学科
-
児児童教育学科
-
生生活文化学科
-
観観光文化学科
教育職員免許状
-
史
-
心
-
日
-
幼
-
児
-
生
は取得を応援しますが、すべて取得できるものではありません。
幼稚園教諭になるために必要な免許状です。4年制大学で幼稚園教諭の教職課程を履修し、修了することで取得できます。
4年制大学で所定の単位を履修することで取得できる免許状です。免許状は卒業と同時に取得できますが、公立の小学校の教員を志望する場合は、各都道府県が実施する教員採用試験に合格することが必要です。
-
英語国史心日児
-
社会史国心日児
-
国語日国史心児
-
家庭生
4年制大学で中学校教員養成課程を修了することで取得できる免許状です。免許状は卒業と同時に取得できますが、公立の中学校の教員を志望する場合は、各都道府県が実施する教員採用試験に合格することが必要です。
学校給食の運営(献立の作成、調理作業、地域食材の活用など)とともに、児童・生徒に栄養や食生活の正しい知識を身につけられるよう、食の教育などを指導します。
-
英語国史心日
-
公民心国史日
-
国語日国史心
-
家庭生
-
地理歴史史国心日
教科、教職に関する科目などを履修し、修了することで取得できる免許状です。免許状は卒業と同時に取得できますが、公立の高等学校の教員を志望する場合は、各都道府県が実施する教員採用試験に合格することが必要です。
かけがえのない存在です
私は中学・高等学校の社会科・地理歴史科の教員を志望しています。同じ目標を持った仲間と切磋琢磨しながら教員免許状取得のために頑張っています。自分の理想とする教員になれるかという不安を感じることもありますが、そのような時には仲間の励ましが大きな力になり、頑張ろうと気持ちを強く持つことができます。川村で素晴らしい仲間に出会えたことに感謝しています。

私立大成女子高等学校 出身

私立大成女子高等学校 出身
かけがえのない存在です
私は中学・高等学校の社会科・地理歴史科の教員を志望しています。同じ目標を持った仲間と切磋琢磨しながら教員免許状取得のために頑張っています。自分の理想とする教になれるかという不安を感じることもありますが、そのような時には仲間の励ましが大きな力になり、頑張ろうと気持ちを強く持つことができます。川村で素晴らしい仲間に出会えたことに感謝しています。
卒業と同時に取れる資格
-
幼
-
児
はカリキュラム内容によっては取得できない場合もあります。
幼
児
文部科学省管轄の国家資格です。各種博物館(歴史、郷土、自然分野など)や美術館に勤務し、資料の収集・保管、専門的な調査・研究、報告書の作成、資料の一般公開、教育普及活動など、博物館の運営を担う専門職です。
児
幼
文部科学省管轄の国家資格です。公共図書館、大学図書館において、図書・雑誌・資料の収集・整理・保存をはじめ、利用者に対して貸し出しや情報サービスなどを行う専門職です。
人間の健康を食生活の面から管理、指導する専門職です。就職先は、保健所、病院、学校、福祉施設、スポーツ施設、食品会社、研究所など、多岐にわたります。仕事内容は栄養指導、給食管理(献立作成、調理など)、食品の研究開発などがあげられます。
保育所をはじめ、児童福祉施設などで働くための資格です。乳児から小学校就学まで保育の必要な子どものために、親に代わり食事・排泄などの日常生活や、遊びを通じて、心身の発達・成長を手助けします。
幼
児
日本医療福祉実務教育協会が認定する資格です。医療体系が専門分化・高度化するなか、チーム医療を円滑に行うために生まれた事務系の専門職です。医療機関における秘書、診療報酬請求事務・受付、病棟クラーク、医師のサポートなどの分野を担います。
児
児童福祉施設で児童指導員として勤務するために必要な資格。児童福祉施設には、児童養護施設や障害児施設などがあります。さまざまな事情で家族と離れ、施設で生活する子どもたちの生活指導や社会的能力が育つようにサポートします。大学で心理学、教育学、もしくは社会学を専攻し卒業する必要があります。
※ 任用資格とは、公務員として採用された後で、特定の業務に任用されるときに必要となる資格であり、任用されて初めてその資格を名乗ることができるものです。免許証や資格証明書というものは発行されません。
児
厚生労働省が認定する、児童相談所と呼ばれる公的機関で働くために必要な資格です。近年、児童相談所への相談件数が増加し続けています。子どもや保護者からの福祉に関する相談に応じ、必要な調査、社会診断を行い、適切な支援、指導を行います。大学で心理学、教育学、もしくは社会学を専攻し卒業する必要があります。
子どもに英語を教えるための知識と方法を学びます。活躍の場は、児童英語教室や小学校などです。国際英語学科の在籍者で「児童英語指導員養成コース」を履修し、所定の単位を修得した学生に本学の修了証が与えられます。修了証は教員免許状ではありません。指導実習は川村小学校や公立小学校などで行います。
幼
児
外国人に正しい日本語を豊かな知識と高い指導力を持って教える教員を育成します。「日本語教員養成コース」は日本文化学科の日本語関係の専門科目と日本語教授法関係の科目の中から45単位を取得、他学科の学生は副専攻で履修し、32単位を取得する必要があります。現在のところ、免許制度はありませんが、上記の講座の所定単位数を満たした学生に卒業時に修了証を授与します。
単位取得により得られる受験資格
カウンセラーの国家資格です。2017年に法令が交付され、2018年度より養成が始まりました。心理学科で厚生労働省指定の科目を修得し、卒業後、一定期間、国で定める実務等に従事することで、受験資格が得られます。また、大学院に進み実習を含む指定科目を修めれば、修了時点で受験資格が得られます。
フードスペシャリストとは、食の本質が「おいしさ」、「楽しさ」、「おもてなし」にあることをしっかり学び、食に関する幅広い知識と技術を身につけた食の専門家です。食品の開発製造、流通、販売、外食などを担う食品産業をはじめ、食関係の広範な分野での活躍が期待されています。
その他、取得を支援している資格・検定
旅行業界で働くための国家資格。国内が対象の「国内旅行業務取扱管理者試験」と海外が対象の「総合旅行業務取扱管理者試験」の2種類あり、観光や実務の知識が必要とされます。
外国人観光客を案内しながら、日本の文化や伝統を外国語で伝える仕事に活かせる国家資格。高度な外国語能力や全国の地理・歴史・文化など幅広い知識と教養が必要とされます。
NPO法人世界遺産アカデミー主宰の検定試験。就職活動でのアピールポイントや、様々な場所でのコミュニケーションなどで活かすことができます。5段階のレベルがあります。
東京の歴史、伝統、文化や現代の都市機能、サブカルチャーや地理など、国内外から東京を訪れる旅行者に東京の魅力を紹介するために必要な知識を身につけるための検定です。
観光のさまざまな場面を想定し、業界専門用語や独特の言い回しなど、業務で必要な英語力を身につけるための検定です。本学では2級と3級の対策を行います。
宿泊業界に向けた国内初の国家資格。マネジメントスキルを手にすることで、業界でのスキルアップや経営のスキルだけでなく、広い視野での考え方を身につけることができます。
公益社団法人日本心理学会が認定する民間資格。心理学の専門家として仕事をするために必要な標準的基礎学力と技能を修得している人に与えられる資格です。
一般社団法人社会調査協会が認定する民間資格。社会調査の知識や技術を用いて、世論や市場動向、社会事象等を捉えることができる「調査の専門家」に与えられる資格です。
東京商工会議所が認定する民間資格。色の性質や色の特性など、色彩の知識を身につけることで、色の持つ効果を接客などのビジネスシーンで有効に活用することができます。
温泉ソムリエ協会が認定する民間資格。「温泉ソムリエ認定ツアー」や「温泉ソムリエ認定セミナー」を受講することで認定。「温泉の知識」や「入浴法という技術」が身につきます。
マイクロソフト社が認定するコンピュータ資格。社会で役立つ資格です。就職活動でも大いに活かせます。