|
||||||||
担当科目名 | ||||||||
教育課程論、教育実習演習(事前・事後指導)、教職実践演習、介護等体験(事前・事後指導)、生涯学習概論 | ||||||||
研究分野・テーマ | ||||||||
教育学、授業研究、青年期研究 | ||||||||
研究業績・著書・論文などの紹介 | ||||||||
「専門高校における協同学習の導入をめぐる困難と可能性―校内研修講師としての実践記録第一報―」『川村学園女子大学教職センター年報』第5号、2021年 「専門高校における協同学習の導入を通じた教師たちの協働―校内研修講師としての実践記録第二報―」『川村学園女子大学教職センター年報』第5号、2021年 『教師の声を聴く―教職のジェンダー研究からフェミニズム教育学へ―』(共著)学文社、2016年 『高卒5年―どう生き、これからどう生きるか―』(共著)大月書店、2013年 |
||||||||
所属する主な学会および社会における活動 | ||||||||
日本教育学会、日本教育方法学会、日本教師教育学会 | ||||||||
オフィスアワー | ||||||||
月曜日 12時50分~14時20分 | ||||||||
学生へのメッセージ | ||||||||
さまざまな人の経験を聴くことがすきです。学びは自分とは異なる経験をもつ他者へ耳を傾けることから始まります。皆さんにもたくさんの出会いがありますように。 | ||||||||
↑ページトップへ |
大学概要