|
||||||
担当科目名 | ||||||
調理学,調理学実験,給食経営管理論,給食管理実習(1)・(2),学校栄養教育論,栄養教育実習演習(事前・事後指導),栄養教育実習,教職実践演習(栄養教諭),卒業研究演習,卒業研究 | ||||||
研究分野・テーマ | ||||||
調理科学,生活習慣と健康に関する調査,食育に関する調査 | ||||||
研究業績・著書・論文などの紹介 | ||||||
≪著書≫ 『一食献立による調理実習25』(共著) 医歯薬出版 2007年 『Nブックス 実験シリーズ 調理科学実験』(共著) 建帛社 2009年 『新時代の栄養教育実践 人と地球にやさしい食育』(共著) 同文書院 2011年 ≪論文≫ 「大学生の偏食行動様式別食習慣および健康習慣の実態」 日本公衆衛生雑誌,第49巻・第5号 2002年 「大学生の偏食観と食品摂取頻度に関する調査」 体力・栄養・免疫学雑誌,第12巻・第2号 2002年 「福島県鮫川村における伝統的凍みもちの製造」 日本伝統食品研究会,第35巻 2010年 「伝統的凍みもちの物理的特性および食味特性の解明」 日本調理科学会誌,第44巻・第6号,2011年 「米粉を用いて調製したホワイトソースの調理特性」 川村学園女子大学研究紀要,第24巻・第2号,2013年 「米粉を用いて調製した粥の調理特性」 川村学園女子大学研究紀要,第25巻・第2号,2014年 「凍みもちの内部組織構造と食味物性を形成する凍結・乾燥条件の検討」 日本家政学会誌,第66巻・第4号,2015年 「給食を通じた食文化の継承に関する研究 献立及び食の作法の伝承からの検討」 食生活科学・文化、環境に関する研究助成研究紀要第33巻 2020年 など ≪学会発表≫ |
||||||
所属する主な学会および社会における活動 | ||||||
日本家政学会,日本調理科学会,日本公衆衛生学会,体力・栄養・免疫学会,日本栄養士会,我孫子市健康づくり推進協議会委員 など | ||||||
オフィスアワー | ||||||
火曜日 8時50分~10時20分(前期) 金曜日 12時50分~14時20分(後期) |
||||||
学生へのメッセージ | ||||||
調理の楽しさや、食や健康の大切さを知ってもらえたらうれしいです。一緒に学びましょう。 | ||||||
↑ページトップへ |
大学概要