Skip to content
資格取得
- 取得可能な資格
- 中学校教諭1種免許状(社会)
高等学校教諭1種免許状(地理歴史)
学芸員
図書館司書
医療秘書実務士
- 資格取得状況※2023年度実績
-
- ●中学校教諭1種免許状(社会)3名、高等学校教諭1種免許状(地歴)3名
- ●図書館司書10名
- ●学芸員8名
- 「好き」を仕事にするための資格を手にいれよう
- 教壇に立ち、社会と地理歴史を学ぶ面白さ・大切さを教えるための「教員免許」、博物館などで専門的な仕事をするための「学芸員」、図書館での専門職になるための「司書」。史学科での専門的な学びを社会で直接活かすことのできる、これらの資格の取得を全面的に応援します。
- サポート実績
-
- ●教員採用試験対策講座
史学科では、中学社会科や高等学校地歴科の教員になることをめざす学生を対象に、中学・高等学校の地歴分野の採用試験対策講座を開講しています。
- ●就活体験セミナー
就職先が決まった4年生が、3年生に就活の体験を伝えています。
卒業生の就職・進学状況※2023年3月卒業生
- 就職率
83.8%
就職率:就職希望者に対する就職者の割合
2023年4月1日現在
- 業種別割合

- 職種別割合

- 主な就職先(過去3年間)
-
アインググループ/アミノ化学工業/イオンディライトコネクト/カスミ/かとり農業協同組合/神奈川県秦野市役所/かんぽ生命保険/行田総合病院/くすりの福太郎/光潮社/サボンジャパン/佐原信用金庫/スズキ自販京葉/スタジオアリス/太陽建機レンタル/千葉県教育委員会(中学校教諭・社会科)/千葉県立現代産業科学館(非常勤)/日本サービスセンター/ビックカメラ/向井建設/武蔵野ロジスティクス/メガネトップ/メトロ電気 など