先輩からのメッセージ

卒業生メッセージ

川村学園女子大学に入学して
心から良かったと思える学生生活を送っています

将来どのような職に就きたいか、どのようになりたいかは決まっていない人が多いと思います。まずは今少しでも興味のあることについて自ら調べてみてほしいです。将来について悩みや不安もあるかもしれませんが周りの友達や家族、先生などに相談すると新たな発見があると思います。私は川村学園女子大学に入学して心から良かったと思える楽しい学生生活を送っています。悔いのないように頑張ってください!応援しています。

Y.K

株式会社 東京天竜 勤務
2023年3月卒業 千葉県立野田中央高等学校 出身

卒業生メッセージ

川村学園女子大学に入学して
心から良かったと思える学生生活を送っています

Y.K

株式会社 東京天竜 勤務
2023年3月卒業 千葉県立野田中央高等学校 出身

将来どのような職に就きたいか、どのようになりたいかは決まっていない人が多いと思います。まずは今少しでも興味のあることについて自ら調べてみてほしいです。将来について悩みや不安もあるかもしれませんが周りの友達や家族、先生などに相談すると新たな発見があると思います。私は川村学園女子大学に入学して心から良かったと思える楽しい学生生活を送っています。悔いのないように頑張ってください!応援しています。

短いようで長い時間の使い方について、
大学選びと同時に考えてほしい!

私は、教員になりたくてこの学科に入ったわけではありませんが、私の学年から教員資格が生活文化学科でもとれるようになり、免許取得を目標に忙しくも充実した日々を過ごすことができました。大学生という、短いようで長い時間の使い方について大学選びと同時に考えてほしいなと思います!

N.K

東京都教育委員会(教員) 勤務
2023年3月卒業 私立川村高等学校 出身

短いようで長い時間の使い方について、
大学選びと同時に考えてほしい!

N.K

東京都教育委員会(教員) 勤務
2023年3月卒業 私立川村高等学校 出身

私は、教員になりたくてこの学科に入ったわけではありませんが、私の学年から教員資格が生活文化学科でもとれるようになり、免許取得を目標に忙しくも充実した日々を過ごすことができました。大学生という、短いようで長い時間の使い方について大学選びと同時に考えてほしいなと思います!

「食」だけでなく、
ものづくりや地域・社会に関わることも学べる学科です

大学生になった当初は将来こうなりたいという明確な夢はなく日々過ごしていました。この学科では4年間の中で「食」だけでなく、ものづくりや地域・社会に関わる事がらなども学べます。その中で私は自分の大好きな「食」を通して誰かを幸せにできる存在になりたいと思いこの会社に就職することを決めました。この4年間で苦楽を共にした大切な仲間にも出会えることができ、この学科を選んでよかったなと思っています。

S.K

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 勤務
2023年3月卒業 常総学院高等学校 出身

「食」だけでなく、
ものづくりや地域・社会に関わることも学べる学科です

S.K

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 勤務
2023年3月卒業 常総学院高等学校 出身

大学生になった当初は将来こうなりたいという明確な夢はなく日々過ごしていました。この学科では4年間の中で「食」だけでなく、ものづくりや地域・社会に関わる事がらなども学べます。その中で私は自分の大好きな「食」を通して誰かを幸せにできる存在になりたいと思いこの会社に就職することを決めました。この4年間で苦楽を共にした大切な仲間にも出会えることができ、この学科を選んでよかったなと思っています。

栄養士以外にも
社会生活などについて幅広く学ぶことができる学科です

大学入学当初は栄養士の資格を取っておけば何らかの役に立つのではないかという意識でしたが、キャリア・プランニングの授業を通して自己分析し、自分に合う仕事に就こうと思いました。アルバイトでのアパレル販売職の経験を通して、お客様とより一層近くで関わる お仕事に就きたいという思いから販売職を選びました。
生活文化学科では栄養士以外にも社会生活などについて幅広く学ぶことができます。社会人として認められ、貢献できるように頑張っていきたいと思います。

N.N

株式会社 チュチュアンナ 勤務
2023年3月卒業 西武台千葉高等学校 出身

栄養士以外にも
社会生活などについて幅広く学ぶことができる学科です

N.N

株式会社 チュチュアンナ 勤務
2023年3月卒業 西武台千葉高等学校 出身

大学入学当初は栄養士の資格を取っておけば何らかの役に立つのではないかという意識でしたが、キャリア・プランニングの授業を通して自己分析し、自分に合う仕事に就こうと思いました。アルバイトでのアパレル販売職の経験を通して、お客様とより一層近くで関わる お仕事に就きたいという思いから販売職を選びました。
生活文化学科では栄養士以外にも社会生活などについて幅広く学ぶことができます。社会人として認められ、貢献できるように頑張っていきたいと思います。

栄養士としての知識以外も学ぶことができる学科です

コロナ禍で見過ごされてきたケアが注目されています。ケアというと介護のイメージを持っていた私に、人間の営みそのものであるということに気づかせていただきました。食や環境、人への配慮や気遣い、さらにはそこに潜む社会情勢や男女役割分業意識、衣生活、住生活など、さまざまな学びがありました。
生活文化学科では栄養士としての知識以外にも、ものづくりや社会生活、自分自身の生き方についても学ぶことができると思います。こうした学びを活かし、今後も社会や人に貢献できるように頑張っていきたいと思います。卒業後は医療秘書実務士の資格を活かし、調剤薬局で受付、処方箋内容の入力、発注や会計などの業務を行っています。

A.O

株式会社アインホールディングス 勤務
2022年3月卒業 取手松陽高等学校 出身

栄養士としての知識以外も学ぶことができる学科です

A.O

株式会社アインホールディングス 勤務
2022年3月卒業 取手松陽高等学校 出身

コロナ禍で見過ごされてきたケアが注目されています。ケアというと介護のイメージを持っていた私に、人間の営みそのものであるということに気づかせていただきました。食や環境、人への配慮や気遣い、さらにはそこに潜む社会情勢や男女役割分業意識、衣生活、住生活など、さまざまな学びがありました。
生活文化学科では栄養士としての知識以外にも、ものづくりや社会生活、自分自身の生き方についても学ぶことができると思います。こうした学びを活かし、今後も社会や人に貢献できるように頑張っていきたいと思います。卒業後は医療秘書実務士の資格を活かし、調剤薬局で受付、処方箋内容の入力、発注や会計などの業務を行っています。

卒業後も人生のサポートをしてくださった
ゼミの先生に感謝しています

大学時代の印象深かった授業は大学3年次の食品加工・開発実習の授業です。千葉の野菜を使った商品開発したことで、自分でモノを創りだす喜びを感じました。その経験から卒業後は商品開発などがしたいと思い、飲食業に勤務しましたが、心身の不調をきたし、ゼミの先生のご紹介で、特別支援学校の実習助手として転職しました。
障害をもつ子どもたちと教員が、安心・安全に授業ができるように「授業計画をたてる」「準備や片付け」「生徒と教員のサポート」などが主な仕事内容です。生徒たちの素直さに触れ、私も心が洗われる思いで、やりがいを感じています。パンやお菓子を作る授業があり、学生時代に学んできた衛生管理や食に関することの知識・技術が生かされています。卒業後も人生のサポートをしてくださったゼミの先生には感謝しておりますし、今後も長いお付き合いをさせていただければ幸いです。

N.A

千葉県立湖北特別支援学校 勤務
2020年3月卒業 千葉県立柏中央高等学校 出身

卒業後も人生のサポートをしてくださった
ゼミの先生に感謝しています

N.A

千葉県立湖北特別支援学校 勤務
2020年3月卒業 千葉県立柏中央高等学校 出身

大学時代の印象深かった授業は大学3年次の食品加工・開発実習の授業です。千葉の野菜を使った商品開発したことで、自分でモノを創りだす喜びを感じました。その経験から卒業後は商品開発などがしたいと思い、飲食業に勤務しましたが、心身の不調をきたし、ゼミの先生のご紹介で、特別支援学校の実習助手として転職しました。
障害をもつ子どもたちと教員が、安心・安全に授業ができるように「授業計画をたてる」「準備や片付け」「生徒と教員のサポート」などが主な仕事内容です。生徒たちの素直さに触れ、私も心が洗われる思いで、やりがいを感じています。パンやお菓子を作る授業があり、学生時代に学んできた衛生管理や食に関することの知識・技術が生かされています。卒業後も人生のサポートをしてくださったゼミの先生には感謝しておりますし、今後も長いお付き合いをさせていただければ幸いです。

「食」の他にも興味深い授業が多くありました

無農薬の野菜作りから、栄養、調理、加工、商品開発に至るまで、「食」に関する広い知識と技術を学びました。食品加工学でベーコンの燻製やこんにゃく、黒人参を使ったパン作りは、今も記憶に深く残っています。生活文化学科の魅力は「食」以外に、「手芸」や社会生活や女性、家族など、幅広い分野を学べたことに心から満足しています。
卒業後は給食委託会社に就職し、現在は特別養護老人ホームに配属され責任者をしています。仕事内容は献立作成や食札管理などの事務作業から、調理、盛り付けなどの厨房業務までの作業まですべて行います。栄養士として経験を積み、いつかは子どもに食物のおいしさや栄養の大切さを伝える食育をしていきたいと思っています。

T.O

株式会社LEOC 勤務
2019年3月卒業 私立中央学院高等学校 出身

「食」の他にも興味深い授業が多くありました

T.O

株式会社LEOC 勤務
2019年3月卒業 私立中央学院高等学校 出身

無農薬の野菜作りから、栄養、調理、加工、商品開発に至るまで、「食」に関する広い知識と技術を学びました。食品加工学でベーコンの燻製やこんにゃく、黒人参を使ったパン作りは、今も記憶に深く残っています。生活文化学科の魅力は「食」以外に、「手芸」や社会生活や女性、家族など、幅広い分野を学べたことに心から満足しています。
卒業後は給食委託会社に就職し、現在は特別養護老人ホームに配属され責任者をしています。仕事内容は献立作成や食札管理などの事務作業から、調理、盛り付けなどの厨房業務までの作業まですべて行います。栄養士として経験を積み、いつかは子どもに食物のおいしさや栄養の大切さを伝える食育をしていきたいと思っています。

大学の授業で学んだことが
今とても役立っています

埼玉県三郷市にある産婦人科で栄養相談を主に従事しております。 妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群、体重コントロール、不妊治療、ダイエットなど多岐にわたり栄養指導をしております。大学の授業では臨床栄養学実習にて学んだ、ロールプレイングの模擬授業が今に役立っており、患者様にどうわかりやすく伝えるか、患者様に合った栄養バランスを考えながら楽しく仕事をしています。
仕事をしながらの管理栄養士国家試験はとても大変でした。仕事の日は3時間、休みの日は5~6時間を目安に勉強をしていました。ポイントは苦手な分野をどう楽しく、得意にしていくかです。合格がもらえたときはやっと努力が報われたと感じることができ、人生で一番幸せでした。私は3度目の国家試験で合格しました。諦めずに最後まで頑張ってよかったと思えたので、皆さんもあきらめずに最後まで頑張ってください。努力は絶対に裏切りません。応援しています!

K.S

永井マザーズホスピタル 勤務
2018年3月卒業 千葉県立柏の葉高等学校 出身

大学の授業で学んだことが
今とても役立っています

K.S

永井マザーズホスピタル 勤務
2018年3月卒業 千葉県立柏の葉高等学校 出身

埼玉県三郷市にある産婦人科で栄養相談を主に従事しております。 妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群、体重コントロール、不妊治療、ダイエットなど多岐にわたり栄養指導をしております。大学の授業では臨床栄養学実習にて学んだ、ロールプレイングの模擬授業が今に役立っており、患者様にどうわかりやすく伝えるか、患者様に合った栄養バランスを考えながら楽しく仕事をしています。
仕事をしながらの管理栄養士国家試験はとても大変でした。仕事の日は3時間、休みの日は5~6時間を目安に勉強をしていました。ポイントは苦手な分野をどう楽しく、得意にしていくかです。合格がもらえたときはやっと努力が報われたと感じることができ、人生で一番幸せでした。私は3度目の国家試験で合格しました。諦めずに最後まで頑張ってよかったと思えたので、皆さんもあきらめずに最後まで頑張ってください。努力は絶対に裏切りません。応援しています!

食べてくれる人の笑顔が仕事の原動力に

一番大変だった給食管理実習では、献立作成から発注までみんなで力を合わせて一から給食を作る大変さを学びました。大学の4年間を通して、一人暮らしをしたことにより両親のありがたみを知り、自分の好きなことを突き詰め、大切な仲間もできました。卒業後は栄養士として就職をし、実務経験を積みました。仕事と国家試験勉強の両立は大変でしたが、目標であった管理栄養士の資格も取得することができました。
今現在は保育園にて勤務させていただいています。幼少期にさまざまな食経験を積むことはとても大切なので、毎日の給食はもちろん、食育活動を通して「食に興味を持ち、食べることを楽しめる子ども」を目標に日々の業務に取り組んでいます。子どもたちの「おいしい!」の声を聞くたびにこの仕事を選んでよかったなと心から思います。

E.Y

川村学園女子大学附属保育園 勤務
2016年3月卒業 栃木県立佐野女子高等学校 出身

食べてくれる人の笑顔が仕事の原動力に

E.Y

川村学園女子大学附属保育園 勤務
2016年3月卒業 栃木県立佐野女子高等学校 出身

一番大変だった給食管理実習では、献立作成から発注までみんなで力を合わせて一から給食を作る大変さを学びました。大学の4年間を通して、一人暮らしをしたことにより両親のありがたみを知り、自分の好きなことを突き詰め、大切な仲間もできました。卒業後は栄養士として就職をし、実務経験を積みました。仕事と国家試験勉強の両立は大変でしたが、目標であった管理栄養士の資格も取得することができました。
今現在は保育園にて勤務させていただいています。幼少期にさまざまな食経験を積むことはとても大切なので、毎日の給食はもちろん、食育活動を通して「食に興味を持ち、食べることを楽しめる子ども」を目標に日々の業務に取り組んでいます。子どもたちの「おいしい!」の声を聞くたびにこの仕事を選んでよかったなと心から思います。