「農とくらし/自然を体験する」
今年も「農とくらし/自然を体験する」の授業が始まりました。
第一回目はジャガイモ、第二回目の授業では、小松菜や水菜などの葉物を植えます。

さあ、作業開始です。
畝を作って、種を蒔きます。ほんとに小さい種で、学生たちは驚いていました。
まだ野菜作りや食の安全は実感できていないようですが、座っている授業と違う授業を
楽しんでいるようです。
4月ですがもうかなり暑いです。来週からは防止と水分は必需品ですよ。
副学長も作業を手伝って(邪魔をして?)いましたが、写真掲載は断られました。
インスタを見てくださいね。