公開講座「知の旅人」申込受付中!9/1号「広報あびこ」に掲載されました

公開講座2017「知の旅人~Intellectual Journey~」申込受付中!

メールでのお申し込みはこちらから → Eメールkoukaikouza@kgwu.ac.jp

本学の公開講座2017「知の旅人」の募集が、9月1日号の「広報あびこ」に掲載されました。ご覧いただけましたか?4日間全8回の講座ですが、大テーマ「知の旅人」にちなんだ、多種多様な講演をとり揃えました。興味のある1講座から受講ができますので、みなさまのお申し込み、お待ちしております。

2017公開講座「知の旅人~Intellectual Journey~」>

平成29107日(土)

①光源氏の行方をたどって          日本文化学科 千野 裕子講師 

『源氏物語』の主人公である光源氏は、他の物語のなかで生きていた――そう言ったら驚かれるかもしれません。しかし、実は平安時代後期の物語に、そういう世界観を持つ作品があるのです。光源氏というヒーローと、彼を愛した人々の想像力に思いをはせ、時間も空間をも超える知の旅をしていきましょう。

②『カンタベリー物語』を声に出して読もう  国際英語学科 ウィリアム・キスチャック教授

「英詩の父」とも呼ばれるジェフリー・チョーサーの名著『カンタベリー物語』の冒頭部分を一緒に音読しましょう。この講演では、チョーサーについて簡単に紹介した後、『カンタベリー物語』のGeneral Prologueの中英語を声に出して読むことに挑戦します。チョーサーの言葉とリズムをぜひ味わっていただければと思います。きっと英語の発音の上達につながると(密かに)思っております 。

平成2910月14日(土) 

③変わりゆくドイツの小学校教科書      史学科 中園 有希講師

教科書研究大国、ドイツ。そのドイツにおいて、小学校の教科書は、現在大きな変化の波の中にあります。ドイツでは、小学校が、成績も文化的背景も異なる子どもが共に学ぶ唯一の公教育の場です。そこにおける個の学びと協同の学びを、教材を通していかに支えるのか。教科書が始めた挑戦について、最新の事情をお話しいたします。

④南米大陸へのフライト           観光文化学科 寺本 久男教授

JALに37年間勤務しました。その間、航空会社の様々な業務に従事し、また、公私に亘り国内海外各地を訪問しました。その経験から、ふたつの異なるテーマについてお話します。第一のテーマは「飛行機が飛ぶために必要なものは?」 燃料、パイロット、滑走路・・・他になんでしょう? 第二のテーマは、私が4年間駐在したブラジルを中心に南米観光の魅力の紹介です。

平成2910月21日(土)

⑤知と文化のアフリカ            石川 薫特任教授

かつてアフリカには後のフランスのソルボンヌ大学よりも多くの学者・学生を擁した大学があり、また当時の世界の金相場を動かしたほど豊かな王国も栄えていました。今日でもピカソやモジリアーニが模写した美しい文化もあります。西欧中心史観を離れ、魅力あふれるアフリカの実像をお話ししたいと思います。

⑥カナダ、多文化教育の現在         児童教育学科 矢田 訓子准教授

カナダが多文化教育に取り組んで40年。国内の文化間の相互尊重を目指して始まった多文化教育は、現在、グローバル化する世界に向けた教育として改めて注目を集めています。そこで本講義では、多文化教育の成果や課題の検討を通じて、子どもたちがこれから世界中で経験するだろう異文化との出会いを考えてみようと思います。

平成2910月28日(土)

⑦世界の温泉とその魅力           観光文化学科 小堀 貴亮准教授

3000箇所以上もの温泉地を有する温泉大国・日本以外にも、世界中には多くの魅力ある温泉地が存在しています。温泉のフィールドワークで、国内外における多くの温泉を調査しながら実際に入ってきた経験を活かし、世界と日本の特色ある温泉地の魅力や文化的特性、さらに、温泉ツウになるための知識を紹介いたします。

⑧漢字、その旅の軌跡            史学科 高津 純也教授

東アジアで広く用いられてきた漢字。今なお中国・日本で生活に欠かせぬこの漢字は、約3500年前に誕生した時点では、極めて限定的な場で特殊な用途に使われたに過ぎませんでした。殷王朝滅亡と運命を共にしても不思議でなかった漢字は、、如何にして広まり繁栄を遂げたのか。時空を超えた漢字の旅路、 その運命の岐路を何箇所か挙げてみましょう。

時  間:奇数番号講座①③⑤⑦ 12:50-14:20  偶数番号講座②④⑥⑧ 14:30-16:00

場  所:川村学園女子大学我孫子キャンパス 11号館11104教室 14号館大教室

申込方法:ハガキ・FAX又はEメールに

     ①講座番号②住所③氏名(ふりがな)④年齢⑤性別⑥電話番号

     をご記入の上、下の宛先へお申込ください

申 込 先:川村学園女子大学公開講座係

     〒270-1138 千葉県我孫子市下ヶ戸1133

     FAX 0471830115

     Eメールkoukaikouza@kgwu.ac.jp  ⇐ こちらをクリック 
        
2017公開講座申込」

申込締切:各講座開催日の3日前(毎週水曜日)

「知の旅人」リーフレットはこちら→ 公開講座2017「知の旅人~Intellectual Journey~」

公開講座プレスリリースはこちら → 2017-12 公開講座2017知の旅人